NEWS

水曜レストランが開催されました 韓国料理
11月11日、水曜レストランが開催されました。
大変ご予約が多く、60食の予定でしたが、11時30分開店で、11時45分には売切れとなる大盛況でした。
今回のメニューは
〇具沢山チゲスープ
〇十八穀米入りご飯
〇ナムル(お浸し)二種 法蓮草 ホバグ(韓国かぼちゃ)
〇柿プリン
でした。
次回は18日(水)オーナーはかまださん家のCookingです。
メニューはカレーです♪
11時30分~売切れ次第終了
価格は500円
観光交流センター(観光協会)にて
ご予約は079026-1040(観光協会)まで

水曜レストランが開催されました
今日は水曜レストランが開催されました。
本日のメニューはたっぷりソースのナポリタン、フルーツのヨーグルトかけ、サラダ、スープでした。
次回はオンマのまんまさんによる韓国料理の予定です。
こちらもどうぞお越しください。
予約…0790-26-1040
時間…11時30分~売切れ次第終了
場所…観光交流センター(西川辺715)

鶴imoフェアがはじまりました
11月1日より鶴imoプロジェクト期間がスタートしました。
市川町観光協会では藤本製菓さんの鶴imo大福を取り扱っています。
こちらは一日の入荷数に限りがあります為、売切れ次第終了とさせていただいております。
ご了承くださいませ。なお、ねらい目は午前中となります。
お一つ税込み220円での販売です。
この期間限定の味を是非ご賞味くださいませ。
市川町観光協会 0790-26-1040
その他の店舗でも期間中様々なメニューや商品が登場していますので、
チェックしてみてくださいませ。
鶴imoプロジェクト 11月1日~12月下旬まで(芋がなくなり次第終了)

ハロウィンまであと2日!恒例の文化センターの飾り付け
ハロウィンまであと2日。
毎年気合いが入った飾り付けが楽しい文化センターの飾り付けですが、
今年は芝生広場に設置されています。場所が変わっても見ごたえばっちり!
台風で一時撤去されていましたが、現在は復活しており、多くの方が写真撮影などで楽しまれていました。
是非ハロウィン気分を楽しんでみてくださいね。

11月1日 今年も鶴imoプロジェクトスタート
今回で3度目を迎える『鶴imoプロジェクト』が今年も始まります。
この期間は市川町内外各所で鶴imoを使った様々なメニューや商品がお店に並びます。
是非お楽しみください。
①鶴imo(鶴居地域活性化センター)
②鶴imo大福(藤本製菓)
③鶴imoプリン コーヒーソース(珈琲専菓 sora)
④鶴imoスティック(市川の里 千代)
⑤鶴imo餅(勢賀の郷)
⑥鶴imoアイス(にゅうにゅう工房)
⑦鶴imoかき揚げうどん!(リフレッシュパーク市川)
詳しくはチラシをご覧の上各店舗へお問い合わせください。

つるい元気農園 鶴imoまつり
つるい元気農園の鶴imoまつりが今年も開催されます。
鶴imoとは市川町鶴居地区で栽培されているさつまいもで、土壌の特徴から良いさつまいもが育つとされています。
さつまいもの直売や加工品、料理の販売などが予定されています。
是非ご参加くださいませ。
とき 令和2年 10月25日(日) 午前10時~午後2時 (雨天決行)
ところ 鶴居地域活性化センター(JR播但線鶴居駅南隣)
さつまいも掘り 10月1日~10月31日
午前9時~午後3時
休業日 月曜日