NEWS

坂戸の文殊院であじさいが見頃です

坂戸の文殊院であじさいが見頃を迎えています。色とりどりのあじさいが閑静な境内の内外に咲き誇っています。文殊院は坂戸集落の山際にあり、春には桜、秋には紅葉も楽しめるので、1年に何度も訪れたくなる場所です。

まちのえきステーションvol.06ができました。

 まちのえきステーションvol.06ができました。今回は春、ということで桜がいっぱいです。さくらマップや桜さんさく案内など紙面も華やかです。また、春の笠形山登山や山城ウォーキングなどで自然にふれてみませんか。観光協会や町の駅などに置いておりますので、ぜひお手に取ってみてください。まちのえきステーションライブラリーでは全紙面を公開しています。

まちのえきステーションvol.05秋冬号ができました

まちのえきステーションvol.05秋冬号が完成しました。 今回は市川町のふるさと納税特集や紅葉MAP、秋冬のおすすめイベント&スポットを載せています。市川町観光交流センター(センター駅)を始め、各町の駅・市川町役場等に設置していますので、ぜひお手に取ってみてください。
ステーションvol.05秋冬号p2

まちのえきステーションvol.04発行しました

まちのえきステーションvol.04を発行しました。今年度から本格的に始動する笠形古道歴史探訪の旅の紹介、桜のみどころマップなどを載せています。センター駅(市川町観光交流センター)の他、各町の駅などで配布していますので、ぜひ手に取ってみてください。

水曜レストランを再開します

緊急事態宣言の解除に伴い、水曜レストランを6月23日より再開します。

再開1回目は「ハッスル会」さん。“おふくろの味ランチ”として

・割り豆ごはん ・旬のポテトサラダ ・塩さば ・お味噌汁 ・デザート

の予定です。

テーブル・いすの消毒や換気などできる限りの感染対策をとって営業いたします。ご来店くださる方も手指の消毒・マスクの着用にご協力よろしくお願いします。

町の駅が新聞に掲載されました

6月3日の神戸新聞の特集ページ「市川新聞」に町の駅を取り上げていただきました。体験ができる4駅をメインに16の駅が紹介されています。ぜひご覧ください。

記者の吉本さんには一日べったり取材いただき、本当にお世話になりました。