NEWS
「いちかわおとぎはやし」開催のお知らせ
2月8日(土曜日)、ひまりん朝市終了後の13時30分から、「いちかわおとぎはやし」を開催します。これは市川町に伝わるむかしばなしを音楽のしらべとともに語るお話会です。 今回は「甘地の清水」、弘法大師にまつわるお話です。 場所は市川町観光交流
1月の休館日のお知らせです
1月の休館日のお知らせです。1月は4日(土)まで年始休暇をいただきます。火曜日、第3・5木曜日の他に20日(月)もお休みです。 11日(土)はひまりん朝市です。1月の朝市は恒例の紅白餅のふるまいがあります(10:30~先着100名様)。馴染
上瀬加・十柱神社の大絵馬が奉納されました
年末恒例の十柱神社の干支が奉納されました。今年も昨年に引き続き大絵馬です。横4.5m×縦3mと見上げるような大きさで、迫力がありました。説明書きには「なんと かわいい巳年のヘビ。神の使いとして、みんなの心がおだやかで、しあわせを祈っている。
紅葉の季節です。
秋も深まり、各地で紅葉の見られる季節となりましたね。今年は夏が暑かったせい?か、秋の気温が高かったせい?か、色づきが少し遅い気がします。もみじといちょうでは色づき具合が違っていたり…。市川町内の紅葉ももうしばらく楽しめるかと思いますので、ぜ
12月の休館日のお知らせです。
12月の休館日のお知らせです。12月は火曜日、第1・3木曜日がお休みです。また、年末年始は12月28日(土)~1月4日(土)までお休みさせていただきます。年始は1月5日(日)から営業です。 12月14日(土)はひまりん朝市です。音楽ライブや
まちのえきステーションvol.09ができました
まちのえきステーションvol.09秋冬号ができました。これまでの誌面と趣向を変えてひとつひとつより詳しい情報を掲載しています。各町の駅などに置いておりますので、ぜひお手に取ってみてください。ホームページでも全紙面を公開しております。まちのえ
💛のカタチをした市川町では、町内あちこちに小さな「駅」があるのをご存じでしょうか?普段は知られないレアな市川を、もっとたくさんの人に知ってもらいたいと住民有志によって立ち上がったプロジェクトです。来年2020年桜の季節には、町のどこを歩いても【町じゅうがまるごとギャラリー】の計画をしています。詳細は追ってご案内していきますので是非お楽しみにー!