NEWS

まちのえきステーションvol.05秋冬号ができました

まちのえきステーションvol.05秋冬号が完成しました。 今回は市川町のふるさと納税特集や紅葉MAP、秋冬のおすすめイベント&スポットを載せています。市川町観光交流センター(センター駅)を始め、各町の駅・市川町役場等に設置していますので、ぜ

まちのえきステーションvol.04発行しました

まちのえきステーションvol.04を発行しました。今年度から本格的に始動する笠形古道歴史探訪の旅の紹介、桜のみどころマップなどを載せています。センター駅(市川町観光交流センター)の他、各町の駅などで配布していますので、ぜひ手に取ってみてくだ

水曜レストランを再開します

緊急事態宣言の解除に伴い、水曜レストランを6月23日より再開します。 再開1回目は「ハッスル会」さん。“おふくろの味ランチ”として ・割り豆ごはん ・旬のポテトサラダ ・塩さば ・お味噌汁 ・デザート の予定です。 テーブル・いすの消毒や換

町の駅が新聞に掲載されました

6月3日の神戸新聞の特集ページ「市川新聞」に町の駅を取り上げていただきました。体験ができる4駅をメインに16の駅が紹介されています。ぜひご覧ください。 記者の吉本さんには一日べったり取材いただき、本当にお世話になりました。

観光交流センターの営業を再開しました

緊急事態宣言の発令に伴い営業を自粛しておりましたが、6月2日より営業を再開しました。ちょっと一休み、お友達との待ち合わせや打ち合わせなどお気軽にお立ち寄りください。消毒や換気など感染対策を万全にしてお待ちしております。ご来館の際には手指の消

💛のカタチをした市川町では、町内あちこちに小さな「駅」があるのをご存じでしょうか?普段は知られないレアな市川を、もっとたくさんの人に知ってもらいたいと住民有志によって立ち上がったプロジェクトです。来年2020年桜の季節には、町のどこを歩いても【町じゅうがまるごとギャラリー】の計画をしています。詳細は追ってご案内していきますので是非お楽しみにー!

「町がまるごとギャラリー」 レアな名所がいっぱい町の駅